最近はTwitterやInstagramの方が更新頻度高めです(^^;

理由はブログに比べて立ち上げるのがお手軽で(ブログはPCでしか書きません)

製作時間が短時間で済むからです

1日1更新を日課にしていますので是非のぞいてみて下さい(^^)

Twitterはこちら

Instagramはこちら

【 それぞれの良さ、使い方】

Twitterは140文字以内で言いたいこと1つ発信する

Instagramは写真メインの短い文章と絡めて発信する

僕はこんな感じで使い分けています

【 セミナーします!】

明日、15時より巻の「おぐま式POP塾さん」にて僕も少しお話させていただきます

お題は「ウィズコロナに生きる」です!

詳細はこちら

 

こんなことをよく耳にします

「コロナが終われば元に戻る」

「コロナが終われば仕事も元に戻る」

そうでしょうか?

 

本当に終わるんでしょうか?

コロナが終わったら今まで通り、元通りになるんでしょうか

インフルエンザだっていまだ終わっていないのに?

予防接種やワクチンやできても毎年一定数は感染し

最悪は命を落とすのに?

インフルエンザからコロナを考えると

「コロナに終わりはない。

インフルエンザ同様に付き合っていくしかない」

これが答えです。

耐えて凌いでも、しのぎ切れるか分かりません

分からないことを悲観的に考えても疲弊するだけです

 

仮に完全にコロナ菌がなくなったら

超ラッキーくらいに思えばいい

「不幸中の幸い」です

それまでに”準備”をした会社と

準備をしなかった会社では

今後の商売に大きく差が開きます

 

希望的観測で考えるのは一番危険です

最悪のことを想定すべきです

「補助金はラッキー。今だけ。結局は自分が払っている税金。最後は誰かが守ってくれることなんてない」僕はそう考えます

 

僕からは「コロナ禍におけるお客との繋がり情報発信

●ビジネスでSNSを取り入れるメリット

●SNSはあくまで情報発信の1つ。

●そもそも、情報発信とはお客さん(相手)と○○するためにする

●SNSしなくたって他の方で〇〇すればいい

●SNSをすることが目的ではない

上記のような内容の机上の空論ではなく

実体験を交えながらお話させてただこうと思っています

無料になっていますのでお時間ある方は是非お気軽に立ち寄り下さい!

予約も不要です!

【 息子に学んで気づいたこと】

最近、息子(小4)の国語の文章読解テストを見ていて気付きました

息子は文章を全部読んでから、問題を解きだします

僕がアドバイスしたことは

①設問は文章の順番通りになっている

②まず問題を読んでどんなことが問題になっているのか分かってから文章を読め!すぐに文章を読むな!

③答えは必ず文章の中にある



③が問題を解くうえでを取る上で1番のミソですよね

これは大学受受験の時?に言われたことを思い出しました

仕事に置き換えても同じだと思います

「目先だけで捉えるな。まずは全体像を把握すること」

とっても大事ですよね

目先もできずにピーチクパーチク言う能書きたれは別として

ここで気づいたのは

僕は自分の考えを言いたいだけで、相手の気持ちを考えないで一方通行にほえたかっただけだと

文章読解テストでいえば

「問題にたいして文章から答えず、自分のせっまい頭の中の能書き垂れていた」ということです

それじゃあ点数取れるわけないわな(笑)

アホすぎるーーーー

人生や仕事は答え探しではなく

答えは自分で創るものだと思いますが

自分で答えを作るために

「相手の意図を理解し、相手の求めに応える」

これが基礎として何よりも大切ですね

10歳の男の親になって2カ月

「教えることは教わること」

しみじみ感じます

新婚2カ月ですが

嫁さんには悪いですが

彼とじゃれて問答していることが今の一番の楽しみです(内緒にしてください)

【 今井のスケジュール 】

10月13日㈬ 「ウィズコロナに生きる」無料セミナー@おぐま式POP塾in巻

11月3日㈬    にいがた勝人塾@おぐま式POP塾in巻

【 各種SNSやってます!是非、お友達申請してください! 】

Facebook・・・仕事の告知メイン(ブログ掲載、セミナー&イベント告知、拡散など)

Instagram・・・遊び&日常メイン(仕事は遊び、遊びは仕事)、DM交流

Twitter・・・日常の気づき(興味のある記事のシェア、ブログのメモ的な)、DM交流

【 お問い合わせ先 】

コンサルティング(オンラインも可)、各種セミナーのご相談、ご依頼は下記までお問い合わせください。随時受け付けております!

コネクト

代表 今井将隆

各種SNSのダイレクトメール(DM)

E-mail connectas.imai@gmail.com