先日、巻商工会さんにて開催された
我らが
おぐまのりゆき先生の
POPセミナーへ参加させていただきました
参加資格はないとのことだったので
高速を使って1時間半ほどの
いつもの道のりをGO(^^)
せっかく新潟の上まで行くので近隣の
新潟CITYと五泉cityも視察しました
新潟県は縦に長いんです(^_^;)
今回のセミナーのテーマは
POPですが
僕はPOPの書き方を学ぶよりも
参加される方々の想いと
おぐま先生の伝え方を
感じ、学ぶことに重点を置きました
参加者の方々は
どのようなことを想って
わざわざ夜からセミナーに
参加されたのか?
きっと
参加者の方々は
困ってることがあるから
足を運んで来られたのではないか?
そのような方々に
おぐま先生はどのようにして
行動する(POPを書いてみる)きっかけを
提供するのか
僕も近い将来
セミナーをしたいんです
やりたい事があるのに
どうやったらいいか
やり方が分からないからやれないなど
困っている人の助けに
ちょっとでもなりたいから
ただ、知識や考えを振りまく
そんな一方的なセミナーではなく
相手の心に入って
ハートを刺激(ツンツン)し
行動を起こす起点を提供したい
そのための参加でもありました
セミナーは
全3回の1回目ということで
POPの役割について始まり
ご自身の経験も交えて
字のうまい下手は二の次!
デザイン性、アート感覚も二の次!!
お客さんに訴求することが大切!!!
誰でも出来ることですよ~
下手でも書いてみましょう~
POPを書くことは楽しいですよ~
誰でも始められますよ~!
という初心者向けの
取っ付き易い講義の後
実際にペットボトルのお茶を飲んでみて
自分がPOPを制作する際の
”5フレーズ”書いてみるという
ワークショップをしました
いきなり
POPを書きましょう!
これは
ハードルが高いですよね(^_^;)
だって
書いたことがないから
書けないと思っているから
ここに来たわけで
おぐま先生は
デザインは今はしなくていいので
まずは”5フレーズ”書いてみましょう!と
誰でも出来ることをおしゃったので
すぐに参加者の方々の
ペンを動かす音が
360度から聞こえてきました
こちらは実際に僕が書いたものです(^^)
※僕は絵が苦手です
講義後
おぐま先生とお話させていただき
はじめてPOPを書く際は
多くの人が
ラベルに書いて有ることに
目が行きがちだけど
慣れてくれば
ラベルには書かれていない
自身の体験や経験から
お客様が知ったら
役に立ったり喜びそうなこと
新発見を提供できるようになってくる
他人を想って伝える
ってことができるようになるよ(訴求)
最初にPOPをアートと思ってしまうと
挫折しちゃうから
下手でもOK!精神で
書き続けることが大切だよ!
と、おしゃっていました
セミナー終了後
レディーに囲まれるおぐま先生(*´∀`*)
これが学ぶ意欲の強さだなと思います
先生のお店の実際のPOP
絵が描けないなら、貼ればいい!
僕にぴったり(^^)
おぐま先生によると
人の話を聞いて始める人は
5%(20人に1人)
それを継続できるのは
1%(100人に1人)
だそうです
99%やらない人
ってことですね(^_^;)
ってことは
継続し続けた人は激レアで
他人とは違うから
輝ける存在に成れる
と僕は思います
なんでもいいと思うんですよ
自分が貫けることなら
僕の場合は行動力です
ここだけは
誰にも負けません
良いと思えば
ノリでどこでもいきますから(笑)
再来週はアメリカ視察です(^^)
これも
ノリで決めました(笑)
もちろん
学ぶ目的で行きますが
”これを見るために行く”
という目的よりも
なにからでも学んでやろう!
僕の”学び”に対しての姿勢はこうです
その理由は
自分自身を
ちっさい人間だと思っていて
今の自分に満足できないから
もっと大きくなりたい
成りたい自分に成りたい
そうなるためには
視野を狭めるのではなく
何からでも吸収した方がいいし
それが
僕には出来ると想っている
だからやるのです
精神論みたいですが(笑)
マジで
そう想ってます
『成るようにする』です!
No.29/1000
**********************
今日の1曲
MONGOL800『夢叶う』
ここは自己満です!(笑)
僕がやりたいので
飽きるまではやります(^^)
モンパチはカラオケの定番ですね~
**********************
5S・カイゼン活動等のコンサルティング依頼も随時、受け付けております
また企業様に限らず、『個人で仕事を始めたい』等のご相談も承っています
今後はミーティングやセミナーも開催したいと考えています
会ってみるだけタダなので、まずはメールにて1度お気軽にご連絡ください(^_^)/
E-mail sp24ea114r@gmail.com
Facebook→こちら
twitter→こちら