カイゼンコンサルタントの今井マサタカです
日曜日に燕市の燕市物流センターで開催された
『燕青空即売会』へ視察に行ってきました
別の視察先を考えていたところ
友人からこちらの提案があり
友人が運転手という条件で決まりました
この友人(以下K君)というのは
小学生の頃から(高学年からかな?)
1番仲がよく
今まで喧嘩した記憶もないくらい
”平和”といいますか
楽です
その理由はおそらく
僕9:彼1の
会話率だからもあるでしょう(笑)
20歳くらいの頃ふと
彼に聞いてみたんです
僕『この、俺が大概しゃべる感じで君は嫌じゃないの?』
K『俺しゃべるの苦手だから、この感じが楽で良い』
よかったんだ
ずーっと心の何処かで不安だった
”僕の”スタイルを彼に
押し付けていないか?って
聞いてみて初めて分かった
これが
”僕ら”のスタイルなんだと
そうしたら
30歳までお互い独身です(´・ω・`)
彼とはそろそろ
さよならしようかな(´・ω・`)ノ
そんな彼は
工業高校を卒業し
工業系メーカーの工場に就職して
勤続12年目
もともと車やバイクが好きで
機械いじりも大好き
望んで入った職場だったそうです
こういうヒトも
世の中にはいるんだ(゜-゜)
かたや僕は
1年浪人し、大学へ進学するも
人生の紆余曲折を楽しみながら?
コンサル未経験で起業し
7”ヶ月”目(^^)
現在までの生涯年収は
家が買えるくらい離されています…
おかしいなぁ…
おっかしいな……
おっっかしいな………
僕の仕事である
カイゼンコンサル業において
彼のサポートは大いに助けになっています
工具などの知識があまりない僕に
いろいろ教えてくれます
あるかないかも分からない
僕の頭でイメージした工具を
『こんなような工具が欲しいんだけど…』
と伝えると
マニアはさすがですね(笑)
僕のように知識がないと
なかなか実際の商品までたどり着けないのですが…
この時ばかりは
彼9:僕1の発言率です(笑)
そして
現場目線での
実体験に基づくアドバイスもくれます
僕には彼のように
12年間も現場経験はありません
でも、僕のカイゼンの軸は
『現場・現実・現物』の3現主義
必要なんです
リアルな声が
制度が整った環境に入ったK君
かたや
現在の支援先は
制度を整えている真っ只中
やりたい、なりたい
想いをカタチにする
というのが僕の企業理念です
それは僕にご依頼いただく
経営者(社長)の想いを軸に
社員の方の見ている現実と
『○○したらよくなるのでは…』
という理想・想いを
混ぜ合わせ
その会社という
集団全体の想いとして
1つに整形し
全員に周知し
理解、納得した上で
共に行動していくこと
それが大切だと僕は考えます
受動的ではなく能動的に
やらされ仕事より、考えやる仕事へ
その原点は
そっちの方が
やってて楽しいじゃん
やりがいを感じられるじゃん
どーせ何かしら
仕事はするんだからさ
どーせ
出来ない理由を言い訳にしない
出来る方法を考え、提案する
社長だって社員から
できない、できない!なんて言われたら
仕事をとって、やるためには
『やれ!』って命令せざるを得ないんだよ
それが社員へ給料を払うためでもあるんだから
社員の側からは
本当に現実を見て不可能なら
『○○すれば、可能ですよ!』と
社長の意見を受け止め
共感したうえで
提案したら
社長も変わると思うよ
そこまでしても
『やるんだ、やるしかないんだ!』
『お前はダメだ、何もしていない!』
と言われたら
その時は僕に相談してください(`・ω・´)ゞ
経験談を交えて
解決策を一緒に探しましょう!
僕はその状況から逃げ出しましたから…
やっと今になって
当時の社長の気持ちになって
少しは考えられるようになれたと思います
【燕・秋の収穫物】
¥1200
銅で作られたカップです
銅は熱伝導率が高く…
すいません、よく知りません(;^_^A
¥800
こちらはアルミで作られた
”アイス用”のスプーンです
かっちこっちのアイスにも
アルミは熱伝導率の良い素材で
指先から伝わる体温で
固いアイスをすいすい溶かしてくれます!
実際、使ってみるとすごさがわかります(^-^)
僕はアイスが好きです
チョコも好きです
お菓子も好きです
待ってます(^_-)-☆
¥1000
燕の伝統工芸だろうと
淡い期待をもって購入
うん、ないな(笑)
☆プライスレス☆
僕は昼間からお酒なんて
いつもは絶対に飲まないんです
家ではまったく飲みませんから
外に出たら
その場の雰囲気で飲みます
でも
当日は28度と熱く
カフェラテを飲もうとしたら
ビールより50円高かったので…
その50円は僕には大きな壁でした(;^_^A
【おまけ】
運転手が進行方向を間違えまして
10月、初の巻です(;^_^A
こまどりさんが日曜日は
1日営業と知らず
いつものサークルKで
一服して上越へ帰りました(;^_^A
No.27/1000
**********************
今日の1曲
Alexandros 『ワタリドリ』
にいがた勝人塾からの
帰路の1時間30分
この曲だけリピートして
ひたすら歌ってた記憶が(笑)
それだけ高ぶるんだ
佐藤さんにお会いした後は
勝人塾の参加者の皆さんの
熱意、悩み、迷い
自分の中に
いろんなカタチの想いが入ってくるから
検問してんだろうな(笑)
**********************
5S・カイゼン活動等のコンサルティング依頼も随時、受け付けております
また企業様に限らず、『個人で仕事を始めたい』等のご相談も承っています
今後はミーティングやセミナーも開催したいと考えています
会ってみるだけタダなので、まずはメールにて1度お気軽にご連絡ください(^_^)/
E-mail sp24ea114r@gmail.com
Facebook→こちら
twitter→こちら